- TOP
- 出展者・出展ご希望の方
- 出展募集要項
Guideline for Applicants
出展募集要項
出展募集者
ハンドクラフトギター・ウクレレを中心とする楽器の製作者・販売店・輸入業者
具体的には以下の楽器を想定しています。
各種手工もしくはそれに近い状態で創られるギター(アコースティック、エレクトリック)、ベース(ウッド、エレクトリック)、ウクレレ、フラットマンドリン、バンジョー、リゾネーターギター、ダルシマー、オートハープなど。
- 上記のギター等を中心に販売する輸入代理店・販売店
- ギターなどを中心にリペアー業務をしている方
この中には、インレイ作家や、各種の改造なども含まれます。 - 弦楽器用のパーツ、アクセサリー・材料の製作・販売業の方
展示形態
横1.8m×奥行き2.1mの単一サイズブースでの展示(複数または半分使用あり)
出展参加料
1ブース(横1.8m×奥行き2.1m) | テーブル1・椅子3 | 71,500円(税込) |
---|---|---|
1/2ブース(横0.9m×奥行き2.1m) | テーブル1/2・椅子2 | 49,500円(税込) |
お申込みを頂きましたら、THGF実行委員会より振込先のご案内をお送りします。
お振込み期限はご案内をお送りした日から1週間とさせていただきます。
やむを得ない事情で振込が遅れる場合は必ず、振込予定日をお知らせください。
ご入金後に出展者の都合でキャンセルされる場合は、出展料の返金はできません。
ただし、気象状況の悪化、感染症等主催者の責に帰さない不測の事態によってTHGF実行委員会が実施困難と判断した場合、開催を中止することがあります。その場合、出展参加費の50%を返金いたします。
参加者が催行定員に達しない場合は開催を中止する場合があります。その際は参加申込金は全額、返金します。
共同出展
数社および数人で一つまたは複数のブースを使用される場合は、その旨と代表責任者名を明記してください。
事務局からの出展に関する様々なご連絡・お問い合わせ・宣材物などは、すべて代表責任者様を通じて行います。
個別の対応はいたしませんのでご了承ください。
展示・販売制限
ブースは基本的に1サイズしかありませんので、複数コマもしくは半分サイズのブースをご希望の方はその旨をご連絡ください。
- 持込まれた楽器および付属品、備品や金品等の保管責任は出展者で管理してください。
保安上、会場は閉館後の再入場が出来ません。 - 海外から参加される出展者またはその代理の方が出展する商品は正規の手続きを踏んで輸入されたものに限らせていただきます。
- 試奏ブースを設置します。それに伴い、各ブースでの試奏などは他の出展者の迷惑にならないようお願いします。
エレキギターの試奏に際しては、ヘッドフォンの使用をお願いいたします。
展示物の都合でアンプから音を出す事が必須のブースは出展申込書で申請をお願いします。ブースを遮音性の高い仕様に変更します。
その際にも音量は最小限にし、他のブースに迷惑がかからないようご配慮をお願いします。
出展者の皆さん全員が気持ちよく出展いただくため、ご協力をお願いいたします。 - この会場には販売に関する規制はありません。商談・販売は各出展者の責任で行ってください。(事務局は商行為に一切関わりません。トラブル等が発生した場合は当事者同士での解決をお願いいたします)
- ブロードバンド無線LANが設置されています。
- 併設イベントとしてスーパーアコースティックライブ2023・各種ワークショップなどを企画予定。
楽器搬入手数料
出展者間の公平さを期すため、車両にて楽器を搬入される方に楽器搬入手数料を徴収させていただきます。
応募方法
出展募集は締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
下記の応募フォームよりご応募ください。
基本的に先着順で受付させていただきますので、ブース数が満了となりました時点で締切とさせていただきます。
TOKYOハンドクラフトギターフェス実行委員会(井上)